top of page

学ぶと生きるを結ぶ

子どもは皆、見たい、聞きたい、知りたい、そんな欲求を持ってます。

​その純粋な好奇心を育み、探究的な好奇心にしていく。

terraはそれを促進する環境ときっかけをつくります。

「つくること」で、対象を自分事化します。

「対話すること」で、対象の理解、他者理解、自己理解を深めます。

​そうした探究的な学びで思考を深め、それを教科学習にも繋げます。

terra logo 透過_edited.png

徹底的に個性に寄り添います。

terra独自のカリキュラムを実践して自ら学び、自ら道を拓いていくには、メンターの伴走が欠かせません。

探究は対話そのものとも言えます。

terraでは生徒一人一人の学習に関する状況はもちろん、興味関心、価値観、将来の展望など、

その個性に寄り添い対話しながら学びを進める機会と環境を提供します。

​探究って?

探究の時間は、変化の激しい社会に対応して、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行うことを通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力を育成することを目標にしている学習方法。

講師紹介

探究についてのプロフェッショナルな人材から、学習のプロフェッショナルまで

​多岐にわたる講師陣で生徒を全方位で支えます。

Our Story

C8B7E4CD-D603-4A0D-84F2-61C0F3C61C98.jpg

SCRATCH(スクラッチ)でゲームを作りました。小3、小5、中2、大学生、30代、50代、子どもも大人も自分の好み、センスに任せて、ピンポンゲームを作ってみました。今回はオンライン参加も。

 大学生のナビに従って、小中学生のゲームづくりはどんどん進み、大人が待っててもらう場面も。ゲームが大好きでいつもゲームばかりしているという小5男子。野球場でのピンポンゲームを作り上げて楽しそうに笑っていました。今後はゲームをする側から作る側になるそうです!

今後はゲームをする側から作る側になるそうです!

bottom of page